事業内容

建物調査・診断

外見上の症状は無くても落下事故が発生しています。
建物内部をじっくりと検査するためには専門知識と設備を持った検査員が必要となります。
シンエイではこのような建物調査審査(赤外線調査含む)も行っています。

下地調査

外見上の症状は無くても落下事故が発生しています。
専門技術者によるレベルⅠやレベルⅡの定期的な調査・診断が必要です。

現象と考えられる要因
剥離
剥離
クラックからの雨水の浸入、下地水分過多による接着不良、凍結溶解、仕上げ材の劣化による雨水の侵入、風化、エフロレッセンス、サビ...
浮き
浮き
下地との接着不良、材料不良、乾燥、内部空気、水の膨張
エフロレッセンス
エフロレッセンス
雨漏れ、水漏れ...
汚れ
汚れ
スモッグ、雨水、漏水などのシミ、にじみ、化学変化、仕上げ材の酸化、火災、ゴミの付着...
中性化
中性化
空気中の炭酸ガスによる化学変化、紫外線、オゾン、酸性物質...
鉄筋露出/欠損
鉄筋露出/欠損
凍結、磨耗、衝突、火災、地震、風邪、鉄砲水、サビ...
ひび割れ
ひび割れ
振動、膨張収縮、不同沈下、地震...
漏水
漏水
シーリングの破損、亀裂、ひび割れ、雨仕舞収まり不良、サッシ裏込めモルタル不良...

赤外線による調査診断

テストハンマーから赤外線へ。建築診断が変わった。

赤外線調査診断

煙突構造は外部鉄板5cm、内部にコンクリート10cm~15cm、高さ100mで内部コンクリートの剥離を調査したものです。煙突の調査は円形のため夜間気温の下がる時間に行います。この映像は内部30度、外気温2度の条件で調査した物で浮き部は低温を示しています。

この映像は外壁タイル浮き部にエボシキ樹脂注入を施工した後の映像です。注入穴の数、樹脂の広がりまで見ることができます。

下地モルタルの浮き及び浮きに、水分を含んだ箇所を示す。

建物調査・診断の詳細は、日本アビオニクスサイトでご確認いただけます。

ページのトップへ戻る